「仙台プライドジャパン」主催者が私たちを「異常」「原理主義」「ファシスト」「発狂」と揶揄
さらに主催者が経営するゲイバーの公式アカウントが「イベント参加者」の「女装」を「気持ち悪い」と罵倒
2019.9.28更新
よねざわいずみ(“Pride is a protest”実行委員会、フリーター全般労働組合執行委員、鳴子温泉郷ファン)
9月21日、「仙台プライドジャパン」主催者が、公式Twitterアカウントにて、とつじょ、以下のツイートを投稿し、私たちのTwitterアカウントや私たち個人のアカウントをいっせいにブロックしました。
来週末迄、残務処理が続きますが、一先ずは沢山の賛同を得られ、成功のうちに終えれました。あらためて、皆様のご支援ご協力に心より感謝申し上げます。
— 9/16 SPJ2019(仙台プライドジャパン) (@SendaiPride) September 21, 2019
皆さんから言われた通り、世の中の支持を得られてない異常原理主義ファシストと評されている方々は面倒なのでブロックしました。
あっ、因みに、多様性を認めない原理主義ファシストへの論破はさせて頂きますが、私の時間は、無料でその人達に労を割く程安くはございませんし、その義務もございませんので、気が向いた時にします。勿論、正常な方からのご質問には答えます4。私がうざがってたら、うちの理事は大笑いしてました笑
— 9/16 SPJ2019(仙台プライドジャパン) (@SendaiPride) September 21, 2019
例によってなんの根拠もなく、「異常」「原理主義」「ファシスト」「発狂」などという、とりわけ最後のものは精神障がい者への差別的用語ですが、それを連呼する内容です。
また、私たちに対する「世の中の支持を得られていない」という断定も、いかなる統計データによってなされているのか、いっさい不明です。
これに対し、当然、さまざまな反論が寄せられました。
【閲覧注意】#こんなレインボープライドは嫌だ
— 要友紀子☂️SWASH (@kanameyukiko) September 21, 2019
というのをまさに体現してる…
仙台プライドジャパンさん@SendaiPride
僕のこと批判する奴絶対に許さない!っていうことが言いたいだけのツイートで占められてて怖い…
それを言うためだけにパレード参加者の写真使いまくってるのが怖い&残念すぎ😢
東城氏、やはり駄目だった。当事者に寄り添うどころか、
— シゲ (@monadpride) September 21, 2019
都合良く利用しながら、ただ踏み荒らしているだけ。
信頼の回復は、もう無理。#仙台プライドジャパン pic.twitter.com/Xuyqv6EcAc
イベントの主催者としてこのような態度での発信をするのは不適切です。仙台で活動する者として、恥ずかしいです。#仙台プライドジャパン pic.twitter.com/6JyZXR1Gvq
— 小浜耕治(浜姐) (@aoikousi) September 21, 2019
まだ続いているようです。イベントをしたものも活動家ですから、たくさんの声に耳を傾けてもらわないと困ります。
— 小浜耕治(浜姐) (@aoikousi) September 21, 2019
報道されたものの責任として、謝罪することをお願いしました。誤報道、不適切な報道で傷ついた人たちにしっかり謝ってください。#仙台プライドジャパン pic.twitter.com/OyxtKnJt3q
とりわけ、仙台で長年にわたり当事者アクティビストして活躍してきた小浜さん、主催者になぞのインタビューを掲載した小浜さん、イベントのオープニングで挨拶した小浜さん、が、このような強い口調できびしく指弾する姿勢を示したことを、私たちは敬意をもって支持します。
そしてこの「主催者の問題」は、さらなる展開を迎えることとなります。
これまで敢えてこちらでは明示してまいりませんでしたが、「仙台プライドジャパン」の主催者が仙台で経営しているゲイバーの公式アカウント。
この「イベント」、「出店者参加者」もあったとのことですが、参加者の容姿を揶揄するって、世界基準でいちばんやってはいけない部類のヘイトですね。ましてこのイベントがもしや16日のだったら… pic.twitter.com/G6wLShSHjo
— 「仙台プライドジャパン」にはプライドがない (@spjhasnopride) September 27, 2019
この「イベント」はまさか「仙台プライドジャパン」のことではないと信じたいところですが、仮にそうでなかったとしても、「仙台プライドジャパン」の主催者が、自らの商売で用いる公式アカウントにおいて、参加者の「女装」の「ミテクレ」について侮辱するような複数の意見の存在を、肯定的に採り上げていることは、ありえません。
ゲイバーの人間がこういうこと(特にSNSで)言うのはアウトだし、ましてやプライド関連のイベント主催者だったらなおさらアウト。それから、この文章は主部と述部がみごとに対応してない。経営より日本語勉強してくれ! 恥ずかしい。 https://t.co/FK3vkDCUm5
— Frederic.M (@conrad_rollings) September 27, 2019
少しでも変わるかと思った私が愚かだった。もっと信頼のおけるゲイバー関係の人と協働できるよう、繋がりを作っていかなきゃ。
— 小浜耕治(浜姐) (@aoikousi) September 27, 2019
ひじょうに大切な観点です。ゲイバーは、いかに「シスゲイ男性中心」「可処分所得のある富裕層」という側面があったとしても、LGBT運動の先端のひとつです。この件を「夜」と「昼」の分断にしてしまうことは絶対に許されない。と私たちは吠えてるだけですが、小浜さんの現実社会での取り組みに敬意! https://t.co/qNfk8W0c2V
— 「仙台プライドジャパン」にはプライドがない (@spjhasnopride) September 27, 2019
もう一点、もしこの揶揄の対象がトランスジェンダーであるならば、そのルッキズムは特別に重い意味を持ちます。なぜなら、トランスに対する容姿批判は、性自認の否定にきわめて結びつきやすいからです。 https://t.co/DHNaSq3nWo
— 「仙台プライドジャパン」にはプライドがない (@spjhasnopride) September 27, 2019
【サーバー提供】 合資会社ダブルエスエフ 代表社員 よねざわいずみ